July 27, 2013

Finally...I release my HD...

5

ある晴れた昼下がり 市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛を載せてゆく
可愛い子牛 売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 子牛を載せて
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 荷馬車が揺れる

オープンカーとハーレーが大好き!は、変わりません。
I'll be back!!

| Comments (0)

July 06, 2013

I would like to go turing with HD, but...

なんかエンジンの調子が悪い...引き返すか…
Engin is not so good...Should i go back home?…

1011004_3285699197085_790940501_n


| Comments (0)

February 20, 2012

暖かい昼間の時間の過ごし方...

今日は、朝からお台場にも行きたかったのだが...

片付けなきゃな、仕事もあり活動は10時30分から(汗)

Ssp2191445
11時には、マリーナに到着して船上でのんびり過ごす!


Ssp2191441
もう、ビニルハウス状態で「あちい!」

Ssp2191443
Tシャツで過ごすが、持参したBOSE Sound Systemと
iPodの連携で素敵なSoundでご機嫌!ご機嫌!

昼過ぎには、退散して「町田ベース」へGO!

P2191464
久しぶりに、こいつを水洗い!暖かいうちにと思ったが
水が冷たい!ゴム手袋の登場となった。

Ssp2191467
さらに、先日的に入れたピンストを入れるべくパーツを
奇麗奇麗してあげる。前回のピンストの糊を撤去し磨く。

Ssp2191468

Ssp2191469
そして、ドライヤーを使いながらピンストを張り込む。

今回は、右側のみで「今回も左右別なのだ」同時に見れる
人はいなからなね!(笑)

P2191479
ブルーのNew versionは、少し地味だが品があると思う。
(背後には緑のさし色の旧version)

Ssp2191480

Ssp2191481

Ssp2191482

Ssp2191483
イメージ一新!今年は沢山走りたいが...仕事が忙しい!
ので、見てのお楽しみ...!(今後のブログでね)


| Comments (0)

May 05, 2011

GW中のツーリング!!

今年のGWの天気は、なんだかさえないっ!海もいく気なし!

MCのツーリングも日程合わせて参加しようと思ったけれど
延期で調整つかず、ここは、ソロで一気にと雪の回廊ツー!

Sany0056

信州中野から、志賀高原を目指す!横手山前後で雪の回廊!

Pa0_0035

その後、草津に抜けて、榛名湖経由で関越で一気に帰還!!

久しぶりのちょいロングツー。雪景色もステキでした。

| Comments (2)

October 02, 2010

久々のHarleyロンツー

腰の調子も良くなってきたので、ちょっこしロングツー。

Img_1109
関越自動車道で一気に「塩沢石打」までバビューンと。

Img_1112
そこから、下道で軽くコーヒーを流し込み、六日町ICを
かすめてお気に入りの「魚沼スカイライン」で南下する。

Img_1120

Img_1128
355から117で「千曲川」沿いを走り昼は、蕎麦を食す。

さらに走り「野沢温泉」の街ののなかを通過。すると....

Img_1132
32年前、高校一年時、バスケット部の合宿場であった
「野沢温泉体育館」、そして近くの外湯の温泉発見!

Img_1139
ここで汗して、帰りに温泉、夜中は宿に停めてあった
カブに二ケツでビールの買出しにいったけ(笑)

Img_1149

Img_1152
懐かしい時間を少し過ごして、奥志賀スーパー林道
を南に向かう!「一之瀬スキー場」やら四半世紀前
にかよったスキー場が、懐かしく雪無しで顔を出す。


そこからは、渋峠、横手山、白根山方面はパスして
万座温泉を目指す。

Img_1154
万座を抜け「白根、浅間火山ルート」でさらに南へ!

浅間山は雲で見えなかったが、一気に軽井沢地区。

Img_1155

Img_1166
「星のや」が新たにオープンさせた「ハルニレテラス」
にたちより、コーヒーとチーズケーキで休憩、休憩。

St330335
ここを後にして、上越自動車道「碓氷、軽井沢IC」に
向かう。ここから途中休憩を挟みながら一気に東京
エリアに舞い戻った。

本日の走行距離は、615kmと久々にしては多目!

気持ちよかった~

| Comments (6)

September 20, 2010

久々のHarleyライド

腰痛も回復しつつある感じなのでちょっこし...

Img_1052
ってまた海?(笑)

Img_1054
西湘バイパスで西へ向かうことに!いつものP

Img_1058
気になる売り地は仲介会社にも連絡してみた

Img_1061
駐車スペースとしてかなり満足いくものだが....

Img_1063
通勤は、大変だな~って簡単に買えないけど....

いくら海が見えるといってもね。でもE感じ.....


| Comments (2)

April 17, 2010

同窓生とHDツー

高校を卒業して30年!同窓会企画により昔の連中と
連絡を取り合ってみると、HDオーナーがいるもんだ....

Sany01020001

昨年、スポスタに乗り始めた友人と、この年で初バイク、
初大型免許取得の奥さん(2人とも同じ高校)と2台の
スポーツスターと一緒に千葉の同じくHD乗りの同窓生
とツーリングに出かけるべく、企画していたが...............

Sany01030002

Sany01040003

Sany01050004
朝からの雪で出発を遅らせ、ひとまず千葉は緑区まで!
(前の日飲みすぎていたので調度よかった^^;)

彼らは、小学校からの同窓で夜まで滞在、夜に用事の
あった僕は、一人うみほたる経由で1時間で帰還!

Sany01080005
ガレージに収めて、翌日の準備と夜の街に消えたので
あった...(笑)

| Comments (0)

April 10, 2010

高遠花見蕎麦ツー

高遠の桜は有名との事!夏に城址公園は行ったことは
あるけど桜の季節は初めて!

6:15:16号南町田付近「ニトリ前」集合!そして談合坂、

Sany00100003
双葉SAで合流するメンバーあり!

Sany00210004
あらっ??!ドッグと4人乗り??

Sany00270005
城址公園でなく、別の公園に行くことで渋滞を避ける!

Sany00310007

Sany00380022

Sany00340019

Sany00400011

Sany00350010

Sany00420020
南アルプスとの桜がすごく素敵に見える場所で満足!

Sany00440013
派手な人(笑)

Sany00470014
そして、駒ケ岳まで走り「蕎麦」を楽しむ!「うまい!!」

Sany00580016

Sany00610018
長野で3本の指にはいるとか....

あとは、一部太平洋側に出て東名で帰る連中
そして、夜のイベントに向けて、中央で速攻はしる連中
名古屋に帰る人

に分かれて、お好きなように帰るべく基地に向けて爆走!

南町田19:00過ぎ帰還!!

夜イベントは別件あり出動中止!残念!

| Comments (2)

March 21, 2010

Indy room cafe

MC仲間のyzooさんと刈谷ハイウエイオアシスで合流!

Img_0163s
長島温泉(?)をパスして「Indy room cafe」をめざす。

名古屋で単身赴任となってがんばっているyazooさんも
昨年ここを訪れたときは、名古屋で仕事をする事になる
なんて思ってなかっただろうに....すっかり常連さん

僕は1年ぶりの訪問。オーナーのマイミク:ポンチキさん
とは、昨年ハンバーガーをオーダーしたとき以来、初めて
会話を交わす(笑)

昨年訪れた時は、超満員「てんてこ舞い」な感じだった^^;

Img_0168s

Img_0165s
ボリュームたっぷりでおいしいハンバーガーで胃袋満たし、
夕方まですっかりお邪魔してのんびりさせていただきました。

Img_0174s
愛車を窓から眺められる!(嬉)

Img_0180s

Img_0179s

Img_0181s
また、いきますよん~今度はアメ車に乗って行きたいね~

帰りは、幌をおろして一気にベイエリアを爆走!気持ちE!

| Comments (2)

December 21, 2009

〆ツーの動画

12月13日のMC仲間との〆ツーの動画をカメラだけで編集。
(PC上のSWは使わずにという意味です)

カットしたりつないだり、忘年会で忙しい時期だから移動中
の電車の中でチマチマとね

なんのイフェクトもないからぶつ切りだけど手抜きだからOKと
しましょう!(笑)

| Comments (4)

より以前の記事一覧