July 06, 2013
June 09, 2013
September 23, 2011
Walking-歩け!歩け!大会~
Walkingで10km前後を歩くイベントの第12回?(笑)
1)港北NTベース-町田ベース間
2)三ツ沢ベース-港北NTベース
3)町田ベース-三ツ沢ベース間
等、歩きまわってきているが、今回は世田谷編!
等々力ベース-世田谷ベース間なのだっ!
車を尾山台駅近くの駐車場に走らせパーキング
等々力ベースまで歩くと!なんてことでしょう!
世界の北野たけしが、ゴルフのスイング練習中!
目があったので、「おはようございます」軽く会釈。
ちとびっくり!
等々力ベースは、世田谷ベースに比べればこじん
まりしてはいるけど、それなりに広い贅沢な環境。
賃貸も備えている?おもしろい表札が出てた(笑)
そこを起点にどんどん歩く!世田谷は、ガレージ付き
住宅は多い、し駐車している車もマニアックなものも
多いから、歩いきながら鑑賞するのも楽しい!
シースルーなシャッターは、やや見せびらかしな感じ
で好きじゃないな~(採光上はいいいけどね)
LotusやベレGなんてパークしていたり楽しい!楽しい!
用賀でランチと検索してたら、いい感じの寿司屋発見!
サーモン丼を食す!ビールもね!味噌汁はおかわりOK!
馬事公苑のイベントをさらっとみて、次はアイファイブ。
チャレンジャーHEMI,SHELBY mustangほっすいな~
そこからは、一気に成城学園前を目指す!久しぶりだな。
高校を卒業後、成城学園に通っていたのだ!って図書館
だけどね!
すっごい駅の変貌ぶりに驚いた。
Dean & DelucaでBlood Orange Glanitaで喉を潤して休憩。
目的地は、あと少し
駅からは、5分強で世田谷ベースに到着!誰もいないようで
敷地内もパークしている車は、FORD トラックだけの様子。
さらっと一周してみた。世田谷ベースは思った通りで東西
に道路につながった最高の条件の土地で恵まれた環境だ!
まあ、自分には無理だろうけど、いつかは理想のガレージ
環境を手に入れたいね~
さて、後は成城学園前からバスに乗って等々力まで一気に
帰る。バスの中ではしっかりお昼寝!(一応本場成城石井)
等々力から尾山台まで駅で1つ。それも超近いので歩いて
車を止めた駐車場まで向かう。
後は、一気に第三京浜を飛ばして帰路に!
今日は、色々と参考になる物件も観察しながらの歩け歩け!
楽しい1日でした!
September 04, 2011
遅い「プール開き」?(笑)
去年は、7月には「プール開き」したんだけど.............7月シドニー。8月ロス。
と
海外が続く→仕事が忙しくなる→少ない時間を縫って遊ぶ→ブログ書けない
といったループに入り込む(笑)
本当は、PCがあまりにも遅くて、ブログアップするのが面倒ってのもある。
掃除でもとガレージに向かっていると...246でChevelleのワゴンを発見。
この日は、台風が来ないのでピットの水を抜いて、綺麗にケルヒャーした。
June 11, 2011
観環居:実証実験
「太陽光発電」に関するセミナーが会社の目の前の
積水ハウスショールームで開催、参加してみた。
昨年のサミットで各国の首相も見学に来たという所。
NISSANのお膝元でもあり、電気自動車との組合わせ。
ガレージングかと思いきや、家庭電源と自動車電源と
の共有などエコを意識したコンセプトもあるとか....
隣にある、デスクは「親父の隠れ家」と思い質問すると、
「在宅勤務」を想定した、ワークスペースだそうだ....
わが社も、新たなワークスタイルの検討は、随分昔から
行ってきているが、ハウスメーカーとのコラボはないかも
あっ、肝心の「太陽光発電」は、モトをとるにはリスクもある
ことが良く分かった。導入は、?????コストが下がれ
ばありかもね!
いずれにしても、原子力発電が問題になっている今、エコ
な住宅は、注目され続けるのであろう....
May 07, 2011
July 27, 2010
March 18, 2010
November 02, 2009
バイクスタンド
バイクガレージ付きマンションを計画していた時に調べ
気になっていたフロントタイヤで固定するタイプのバイク
スタンド。アストロプロダクツ製です。
この度、MC仲間の情報からブルー限定で特価という
情報を得てGET!町田店で最後の一つでした(笑)
なんでも青色のみ生産中止で在庫処分とかで市販の
1/2のお値段。直立しています。
現在ロックがかかってません。乗せ方が悪いとHDのよう
にタイヤの太いケースはロックできないようです(汗)
次の休みに確認してみます。
October 12, 2009
Hollister Hills-出発ガレージ編-
唯一の休日は、「Hollisterに行くよ。朝8時には出るから」と...
まずは、近所のBenの家に向かう。
ガレージ前には、「Chevrolet Trail Brazer」と「Jeep wrangler」。
ガレージの中は、おもちゃ箱だった(笑)彼のバギー二台他工具、
自転車。本当に子供のおもちゃ。
実用車は外にPark、ガレージがこんな状態って良くみかけます。
Tomのガレージ見せてもらわなかったけど、車は4台外にParkし
てたし、きっと(笑)
僕のガレージは、最近大丈夫です。
彼のガレージは、バックヤードにある。僕はアメリカであまり見た
ことがないレイアウトだったけど、これはこれでありだよな~
これも「Jeep」だけどV8にスワップされ、フローマスター40を装着
した白いJeepは、僕のMalibuと同じような音をさせている。
バックヤードのガレージは、オフロードバイクと工具がいっぱい!
さらにお宝が収納されていた。HDもあるけどYAMAHAのRD400?
そうこうしているうちに、彼のJeepが「FORD F1500」に連結される。
フリーウエイで良く見る光景だけど、一緒に行く仲間にいるんなんて
初めてだし、こんな作業からしてワクワクするな~
そして4台が並走しながら、Erick邸へ向かう。豪快な感じでいいな。
Erickは、Tomのランクルに同乗するとのことでガレージ披露すること
なく、ワイフとドーターに見送られて出発。
ガレージの前にParkするブリット マスタングとトヨタの確認しかでき
ず車は見れなかった~残念っ!
「Hollister」に向けて出発!途中ランチを買うのに休憩し、現地入り。
Hollister Hillに到着!走りに関しては、別途OFF編にて!
つづく
より以前の記事一覧
- SGP→San Francisco 2009.10.10
- ガレージングEXPO 2009.04.27
- ガレージ用地(笑) 2009.01.31
- Tspace空きあり(G付き1部屋、PH付き1部屋) 2008.11.30
- 木造4階建て! 2008.09.13
- ガレージのオフィス化 2008.08.31
- 雨のガレージ-作業編 2008.05.26
- 雨のガレージ 2008.05.25
- ナンバー登録?(笑) 2008.05.18
- 単管ラック 2008.03.11
- お片づけ 2008.02.24
- 稲妻フェスティバル 2007.10.29
- まったりcafeツー 2007.08.20
- 宝くじとガレージシャッター 2007.08.01
- ガレージ付き物件空き予定あり! 2007.06.09
- 初フォーリナー来訪 2007.03.25
- インテリア 2007.03.03
- 幕張オートサロン他 2007.01.14
- 秘密基地といじくり 2006.10.21
- 061014 2006.10.17
- バイクや車が眺められるカフェ 2006.09.26
- お隣さん2 2006.07.31
- ドイツ製KARCHER2 2006.07.30
- お隣さん 2006.07.23
- ドイツ製KARCHER 2006.07.09
- IKEA商品取り付け 2006.07.05
- プール涼しそう! 2006.07.04
- Garage house PlanⅢ 2006.06.20
- Garage house PlanⅡ 2006.06.19
- FXST OFF 2006.06.17
- 時計2 2006.06.10
- 時計 2006.06.06
- 近所の倉庫街のガレージ 2006.06.01
- Garage house Plan 2006.05.30
- TAXI NY 2006.05.29
- サイドスタンドベース? 2006.05.16
- 川越 江戸の街 2006.05.07
- ガレージ用地(?)めぐりのツー 2006.05.03
- CRAFTSMANのドライバーセット 2006.04.30
- ハワイ ガレージ6 2006.04.21
- ハワイ ガレージ5 2006.04.20
- ハワイ ガレージ4 2006.04.16
- ガス工事入りました 2005.12.12
- トイレのインテリア 2005.12.03
- 倉庫に住みたい、ガレージに住みたい 2005.11.17
- 整理整頓と掃除 2005.10.16
- Garageの整理整頓 2005.10.15
- 映画鑑賞の為に... 2005.09.26
- 移動式収納の整備 2005.09.25
- Concept Mansion 2005.09.21
- イニシャルD 2005.09.20
- 台風 2005.09.13
- 祝!Tspace1周年! 2005.07.18
- 排水工事 2005.06.11
- Drimio:プロジェクター設置 2005.04.28
- Tspace plate 3 night編 2005.03.22
- Tspace plate2 2005.03.22
- 移動式収納 2005.03.08
- Tspace Plate 2005.03.04
- 水溜り 2004.12.12
- コイン洗車 2004.12.07
- 道路舗装 2004.12.05
- 荷物 2004.11.28
- My Car 鑑賞 2004.11.14
- Plate 2004.11.14
- PIT 2004.10.26
- RADIO FLYER2 2004.10.26
- RADIO FLYER 2004.10.22
- ピットの水 2004.10.22
- 収納するということ 2004.10.12
- 雨が多くて.... 2004.10.12
- Tspace Diary再スタート 2004.10.02
Recent Comments